top of page
矯正器具

Orthodontic treatment

​矯正治療

​歯科矯正治療の目的について

矯正治療の目的は、不自然な位置にある歯やあごの骨を適切な位置に導くことにより、美しい歯並び、正しいかみ合わせ、そしてバランスのとれた口元にすることです。矯正治療により歯並びを整え、機能的にも良い状態のかみ合わせに改善していくことは、将来にわたり健康な口腔環境を維持していくことになり、口臭も減り虫歯や歯周病にもなりにくくなります。
きちんと物を咬むことで食物の消化吸収を助け、さらには脳の活性化にもつながります。

笑顔の家族

こんなお困りはありませんか?

歯は、食べ物を細かく噛み砕いて消化しやすくする役割はもちろん、それ以外にも「発音を助ける」「表情を作る」「体の姿勢やバランスを保つ」「ものを噛むことで脳に刺激を与える」など、私たちの毎日の暮らしにとても不可欠な役割も担っています。ご自身の歯をいつまでも健康に保つため、こんな症状が気になれば、早めにごご相談下さい!

鏡を見て困った表情の女性のイラスト

前歯でものを咬めない。

八重歯の見た目が気になる。

すきっ歯が気になる。

上の前歯が出ていて気になる。

前歯のかみ合わせが反対で咬みにくい。

下顎が出ていて、受け口なのが気になる。

ご自身の歯をいつまでも健康に保つため、こんな症状が気になれば、早めにごご相談下さい!

スマホを手にしている女性のイラスト
鏡を見て歯を気にしている女性

adult orthodontic treatment

大人の矯正治療

大人の矯正治療では、歯の表側(唇側)にブラケットを付けるマルチブラケット装置を1年から2年半くらいの間(装置の種類、歯並びの状態により異なる)装着し、その間1~2カ月に一度の調整を行って歯並びを改善していきます。

料金:¥660,000(来院毎の処置料が別途必要です)

治療期間:約1年~3年

治療回数:1~2ヶ月/1回

主なリスク:装置装着後は違和感や痛みが伴う場合があります

子供の治療風景

pediatric orthodontic treatment

小児の矯正治療

通常2期に分けて行います。1期治療では、比較的シンプルで歯磨きが簡単な取り外し式のプレート装置(バイトプレート、エクスパンジョンプレート、バイオネーターなど)や、歯の裏側に付ける目立たない線矯正装置(リンガルアーチ、クアドヘリックスなど)を装着し、1~2カ月に1回程度の通院で、部分的な不正咬合の改善や、永久歯に交換する際のスペースの確保、あごの骨の成長コントロールを行います。その後は、必要に応じて2期治療(マルチブラケット治療)により個々の歯の位置不正を改善します。

料金:1期 ¥275,000~¥363,000(来院毎の処置料が別途必要です)

         2期 ¥385,000 (来院毎の処置料が別途必要です)

治療期間:約3年~8年

治療回数:1~2ヶ月/1回

主なリスク:装置装着後は違和感や痛みが伴う場合があります

歯科矯正

invisible orthodontic treatment

目立たない矯正治療の提供

歯の表側に付けるブラケットを比較的目立ちにくいホワイトまたはクリアーなブラケットや、ホワイトワイヤーを使用することで、ストレスをなるべく軽減することを心掛けています。それでも矯正装置が気になられる場合は歯の裏側にブラケットを付けるリンガルブラケット矯正や、取り外し式の透明なマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)による矯正治療をお選びいただくことで、他人の目を気にすることなく矯正治療を行うことが出来ます。

料金:¥495,000~¥990,000(来院毎の処置料が別途必要です)

治療期間:約1年~3年

治療回数:1~2ヶ月/1回

主なリスク:装置装着後は違和感や痛みが伴う場合があります

bottom of page